![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
番号 | 名 称 | 樹 種 | 幹囲(m) | 所在地の地名 | 記念物指定 |
1 | 東昌寺のマルミガヤ■ | カヤ | 5.2 | 仙台市青葉区青葉町 | 国 |
2 | 弥勒寺のイチョウ | イチョウ | 5.1 | 仙台市青葉区下愛子 | |
3 | 弥勒寺のカツラ | カツラ | 5 | 仙台市青葉区下愛子 | |
4 | 苦竹のイチョウ■ | イチョウ | 7.8 | 仙台市宮城野区銀杏町 | 国 |
5 | 照徳寺のイチョウ | イチョウ | 5.0 | 仙台市宮城野区岡田 | |
6 | 賀茂神社のタラヨウ | タラヨウ | 3.4 | 仙台市泉区古内 | 都道府県 |
7 | 賀茂神社のイロハモミジ | イロハモミジ | 3.3 | 仙台市泉区古内 | 都道府県 |
8 | 鷲倉神社の姥杉■ | スギ | 8.2 | 仙台市泉区福岡 | 都道府県 |
9 | 吉祥寺のイチョウ | イチョウ | 6.2 | 石巻市高木 | 市町村 |
10 | 龍泉院のイチョウ | イチョウ | 5.1 | 石巻市水沼 | 市町村 |
11 | 賀茂小鋭神社のケヤキ | ケヤキ | 5 | 石巻市福地 | |
12 | 箱泉寺のイチョウ | イチョウ | 6.3 | 石巻市北村 | 市町村 |
13 | 高福寺墓地のイチョウ | イチョウ | 5.0 | 石巻市北村 | |
14 | 日高見神社のケヤキ | ケヤキ | 5.9 | 石巻市桃生町太田 | 市町村 |
15 | 吉浜熊野神社のイチョウ | イチョウ | 5.5 | 石巻市北上町十三浜 | |
16 | 鹽竈神社のタラヨウ | タラヨウ | 3.7 | 塩竈市一森山 | 都道府県 |
17 | 鹽竈神社の御神木 | スギ | 6.6 | 塩竈市一森山 | 市町村 |
18 | 鹽竈神社のメタセコイア | メタセコイア | 4 | 塩竈市一森山 | |
19 | 平八幡神社の大サワラ | サワラ | 5.4他 | 気仙沼市川原崎 | 都道府県 |
20 | 久保の大桂 | カツラ | 13.0 | 気仙沼市久保 | 都道府県 |
21 | 羽田神社の太郎坊 | スギ | 6.9 | 気仙沼市赤岩上羽田 | 都道府県 |
22 | 満福寺のイチョウ | イチョウ | 5.3 | 気仙沼市岩月寺沢 | |
23 | 下二本杉 | スギ | 5.9/5.3 | 気仙沼市唐桑町馬場 | 都道府県 |
24 | 早馬神社のイチョウ | イチョウ | 6.4 | 気仙沼市唐桑町宿浦 | |
25 | 鮪立のケヤキ | ケヤキ | 5.9 | 気仙沼市唐桑町鮪立 | |
26 | 八幡神社のスギ | スギ | 5.7 | 気仙沼市唐桑町舘 | |
27 | 加茂神社のケヤキ | ケヤキ | 5.2 | 気仙沼市唐桑町大沢 | |
28 | 曲要の箒松 | アカマツ | 4.7 | 気仙沼市本吉町幸土 | 市町村 |
29 | 永寿の神木 | スギ | 5.8 | 気仙沼市本吉町下川内 | |
30 | 小原のコツブガヤ | カヤ | 3.2 | 白石市小原 | 国 |
31 | 嘉右衛門山の逆さケヤキ | ケヤキ | 8.0 | 白石市大平中目 | 都道府県 |
32 | 熊野那智神社のイチョウ | イチョウ | 5.7 | 名取市高舘吉田 | |
33 | 熊野那智神社のスギ | スギ | 6.3 | 名取市高舘吉田 | |
34 | 牛舘八幡神社の大杉 | スギ | 6.4 | 角田市角田 | 市町村 |
35 | 毘沙門堂の榧 | カヤ | 5.5 | 角田市鳩原 | 市町村 |
36 | 高蔵寺の大杉 | スギ | 8.2 | 角田市高倉 | 市町村 |
37 | 陸奥総社宮のスギ | スギ | 5.0 | 多賀城市市川 | |
38 | 森の欅 | ケヤキ | 6.3 | 登米市迫町森 | |
39 | 上行寺のイチョウ | イチョウ | 5.6 | 登米市迫町森 | |
40 | 佐沼八幡神社のイチョウ | イチョウ | 5.0 | 登米市迫町佐沼 | |
41 | 日根牛の大クリ | クリ | 5.6 | 登米市登米町日根牛 | 都道府県 |
42 | 太郎坊次郎坊杉 | スギ | 5.7/4.1 | 登米市東和町米川 | 市町村 |
43 | 東陽寺のイチョウ | イチョウ | 8.0 | 登米市東和町米谷 | 都道府県 |
44 | 八幡の姥杉 | スギ | 6.0/5.5 | 登米市中田町上沼 | 市町村 |
45 | 笑沢の笠松 | アカマツ | 3.7 | 登米市豊里町笑沢 | 市町村 |
46 | 松壽院のイチョウ | イチョウ | 5.3 | 登米市米山町中津山 | 市町村 |
47 | 網場神社のイチョウ | イチョウ | 5.4 | 登米市米山町中津山 | |
48 | 明神前の皀莢 | サイカチ | 5.7 | 登米市米山町中津山 | |
49 | 武道ヶ崎のカヤ | カヤ | 5.1 | 登米市米山町善王寺 | 市町村 |
50 | 丸山のカヤ | カヤ | 6.8 | 登米市津山町柳津 | 市町村 |
51 | 柳津虚空蔵尊のイチョウ | イチョウ | 5.4 | 登米市津山町柳津 | 市町村 |
52 | 追分の二本杉 | スギ | 5.0/4.0 | 登米市津山町横山 | 市町村 |
53 | 薬師堂の姥杉 | スギ | 10.0 | 栗原市築館薬師台 | 都道府県 |
54 | 熊野神社の大杉 | スギ | 6.5 | 栗原市若柳大林 | 市町村 |
55 | 柳徳寺の桂 | カツラ | 6 | 栗原市若柳川南 | 市町村 |
56 | 不動ねづれスギ | スギ | 4.1 | 栗原市栗駒鳥沢 | |
57 | 白檀 | サワラ | 4.3 | 栗原市鶯沢南郷 | 市町村 |
58 | しめ掛けの杉 | スギ | 6.4 | 栗原市金成赤児 | |
59 | 大林寺の大杉 | スギ | 7.5 | 栗原市金成大林寺沢 | 市町村? |
60 | 小迫白山神社のスギ | スギ | 5.8 | 栗原市金成小迫 | |
61 | 八坂神社のイチョウ■ | イチョウ | 11.3 | 栗原市金成大原木 | |
62 | 杖林寺のカヤ | カヤ | 7.3 | 栗原市志波姫沼崎 | |
63 | 鹿嶋神社の槻 | ケヤキ | 5.5 | 栗原市志波姫堀口 | |
64 | 水神社の老杉 | スギ | 5.6 | 栗原市志波姫南郷 | |
65 | 滝不動尊の欅 | ケヤキ | 5.2 | 東松島市矢本 | 市町村 |
66 | 月観の松 | クロマツ | 4.3 | 東松島市大曲 | 都道府県 |
67 | 新山神社の姥杉 | スギ | 5.6 | 東松島市大塩 | 都道府県 |
68 | 弁天様の大杉■ | スギ | 5.8 | 大崎市古川小野 | 市町村 |
69 | 長久寺のまるみがや■ | カヤ | 7.0 | 大崎市古川宮沢 | 都道府県 |
70 | 荘厳寺跡の大杉■ | スギ | 5.2 | 大崎市古川小林 | 市町村 |
71 | 石雲寺のコウヤマキ | コウヤマキ | 5.3 | 大崎市松山千石 | 都道府県 |
72 | 矢木のカヤ■ | カヤ | 6.8 | 大崎市岩出山池月 | 市町村 |
73 | 如来寺のイチョウ■ | イチョウ | 5.2 | 大崎市岩出山池月 | |
74 | 樹林寺のカヤ | カヤ | 18.0 | 大崎市岩出山下一栗 | |
75 | 八幡神社の樅ノ木■ | モミ | 5.2 | 大崎市岩出山下金沢 | 市町村 |
76 | 玉ノ木の千本桂 | カツラ | 9.8 | 大崎市鳴子温泉 | |
77 | 住吉の杉 | スギ | 5.6 | 大崎市鳴子温泉 | |
78 | 大崎八幡神社の馬形杉■ | スギ | 6.9 | 大崎市田尻八幡 | 市町村 |
79 | 薬師の乳イチョウ■ | イチョウ | 8.2 | 大崎市田尻大嶺 | 都道府県 |
80 | 祇劫寺のコウヤマキ■ | コウヤマキ | 5.0 | 大崎市田尻大貫 | 国 |
81 | 祇劫寺のマルミガヤ■ | カヤ | 5.2 | 大崎市田尻大貫 | 都道府県 |
82 | 鷹乃杜の亀杉■ | スギ | 6.1 | 富谷市鷹乃杜 | 市町村 |
83 | 鹿島天足別神社のアカガシ■ | アカガシ | 5.7 | 富谷市大亀 | 都道府県 |
84 | 織部杉■ | スギ | 5.9 | 富谷市富谷 | |
85 | 平沢の弥陀の杉 | スギ | 8.4 | 刈田郡蔵王町平沢 | 都道府県 |
86 | 定谷口の公孫樹 | イチョウ | 6.3 | 刈田郡蔵王町宮 | |
87 | 円田白山神社のスギ | スギ | 5.0 | 刈田郡蔵王町円田 | |
88 | 狐塚のさいかち | サイカチ | 5 | 刈田郡蔵王町小村崎 | |
89 | 水分神社の杉 | スギ | 5.7 | 刈田郡七ヶ宿町関 | 市町村 |
90 | 白鳥神社のケヤキ | ケヤキ | 7.4 | 柴田郡村田町村田 | 市町村 |
91 | 白鳥神社のイチョウ | イチョウ | 6.7 | 柴田郡村田町村田 | 市町村 |
92 | 奥州の蛇藤 | フジ | 1.4 | 柴田郡村田町村田 | 市町村 |
93 | 雨乞のイチョウ | イチョウ | 11.5 | 柴田郡柴田町入間田 | 国 |
94 | 大光院のイチョウ | イチョウ | 5.0 | 柴田郡柴田町西船迫 | |
95 | 麹屋の夫婦ケヤキ | ケヤキ | 4.9 | 柴田郡柴田町船岡西 | 市町村 |
96 | 常正寺の大銀杏 | イチョウ | 6.1 | 柴田郡川崎町本砂金 | 市町村 |
97 | 逆銀杏 | イチョウ | 8.9 | 柴田郡川崎町今宿 | 都道府県 |
98 | 地蔵桜 | エドヒガン | 3.8 | 柴田郡川崎町前川 | 市町村 |
99 | 滝前不動のフジ | フジ | 5.1 | 柴田郡川崎町支倉 | 国 |
100 | 払川の千本桂 | カツラ | 8.0 | 本吉郡南三陸町歌津払川 | 市町村 |
101 | 西光寺のイチョウ | イチョウ | 5.3 | 本吉郡南三陸町歌津伊里前 | |
102 | 大滝の杉 | スギ | 6.2 | 本吉郡南三陸町歌津樋の口 | 市町村 |
103 | 入谷八幡神社のスギ | スギ | 5.6 | 本吉郡南三陸町入谷 | |
104 | 入谷八幡神社のイチョウ | イチョウ | 5.3 | 本吉郡南三陸町入谷 | |
105 | 入谷八幡神社のカヤ | カヤ | 5.3 | 本吉郡南三陸町入谷 | |
106 | 普門院山門の笠松 | アカマツ | 5.3 | 本吉郡南三陸町入谷 | |
107 | 太郎坊の杉 | スギ | 8.5 | 本吉郡南三陸町志津川袖浜 | 都道府県 |
108 | 丸森のイチョウ | イチョウ | 11.6 | 伊具郡丸森町四反田 | 都道府県 |
109 | 称名寺のシイノキ | スダジイ | 10.2 | 亘理郡亘理町旭山 | 国 |
110 | 明光院のカヤ | カヤ | 5.0 | 亘理郡山元町大平 | 市町村 |
111 | 観瀾亭の大欅 | ケヤキ | 8.4 | 宮城郡松島町松島 | 市町村 |
112 | 蒜沢阿弥陀堂のイチョウ | イチョウ | 6.1 | 宮城郡松島町蒜沢 | 市町村 |
113 | 将軍手植えの御神木■ | スギ | 6.3 | 黒川郡大和町吉 | |
114 | 鹿島神社のウラジロガシ■ | ウラジロガシ | 6.3 | 黒川郡大郷町大松沢 | |
115 | 石原のケヤキ | ケヤキ | 6.0 | 黒川郡大郷町石原 | |
116 | 法幢寺の榧の木■ | カヤ | 5.5 | 黒川郡大衡村大森 | 市町村 |
117 | 磯良神社のスギ | スギ | 5.4 | 加美郡色麻町一ノ関 | |
118 | 伊達神社のイチョウ | イチョウ | 5.5 | 加美郡色麻町四竃 | |
119 | 田中のハルニレ | ハルニレ | 5.9 | 加美郡色麻町四竃 | |
120 | 森合のスギ | スギ | 5.8 | 加美郡加美町森合 | |
121 | 妙体寺址の大銀杏 | イチョウ | 7.3 | 加美郡加美町宮崎麓 | 市町村 |
122 | 天王様の大杉 | スギ | 6.7 | 加美郡加美町谷地森 | 市町村 |
123 | 児玉家のサワラ | サワラ | 5.2 | 加美郡加美町鳥屋ヶ崎 | 市町村 |
124 | 飯豊神社のスギ | スギ | 5.5 | 加美郡加美町麓山 | |
125 | 十二神うば杉■ | スギ | 5.3 | 遠田郡美里町中埣 | |
126 | 十王山の槻の木 | ケヤキ | 7.5 | 遠田郡美里町木間塚 |
■ 少し大きな画像あり |
![]() |