|
|||||
名称 鹽竈神社のタラヨウ (しおがまじんじゃのたらよう) 名称の典拠 天然記念物指定名称 樹種 タラヨウ 樹高 16m(注1) 目通り幹囲 3.7m(注2) 推定樹齢 500年(注3) 所在地の地名 宮城県塩竈市一森山 〃 3次メッシュコード 5741−30−71 〃 緯度・経度 北緯38度19分07.8秒 東経141度00分45.0秒 宮城県指定天然記念物(1970年10月30日指定) 撮影年月日 2016年5月18日 注2)宮誠而著「巨木学」による。上記資料(および環境省巨樹DB)には502cmとあり、これは途中で分岐した2幹をそれぞれ測って合算した数値と思われる(あるいは根回りと混同したか)。しかし、実感としての幹囲はもっと細い。「巨木学」の数値が妥当に思われる 注3)現地の樹名板による(設置者名・設置年月とも不詳。神社関係者が設置した?) 左図のタラヨウは、鹽竈神社拝殿に向かって左手。 私が訪ねた時はタラヨウの周囲で工事をしていて、なんとなく雑然としていたが、それでもタラヨウ自体はしっかり眺めることができた。 図鑑で調べると、タラヨウの自然分布域は静岡県以西の暖かい地方である。このタラヨウも、当然、人の手で植えられたものだろう。植えられた場所から見て、神木並みに大切にされることが前提であったと思われる。 北限とも言えそうな土地に立つタラヨウであるが、樹形が美しく、元気も良さそうである。 |
|||||