|
|||||
名称 岡田小秦命神社のスギ (おかだこはためじんじゃのすぎ) 名称の典拠 なし(注1) 樹種 スギ 樹高 25mほか(注2) 目通り幹囲 5.7mほか(注2) 推定樹齢 不明 所在地の地名 奈良県宇陀市大宇陀小和田(こわだ)岡田 〃 3次メッシュコード 5135−57−47 〃 緯度・経度 北緯34度27分12.2秒 東経135度58分19.0秒 天然記念物指定 なし 撮影年月日 2023年5月18日 注2)環境庁「日本の巨樹・巨木林 近畿版」による 国指定天然記念物「八ツ房スギ」の北北西約1.2km。小和田岳(533m)北麓に岡田小秦命神社が鎮座する。 地理院地図に神社マークが無く、また通常の神社ならあるはずの鳥居が無いので、神社の位置が分かりにくいかも知れないが、大宇陀小和田地区を貫く2車線道路から南を見ると、背景の樹林帯の手前に、スギ巨木群から成る立派な社叢が確認できるので、そこを目指せば良い。(脇見運転注意。なお、グーグル地図には表示あり) 環境省巨樹データベースによると、社叢内に立つスギ巨木の数は15本。ほかにケヤキも1本登録されている。森厳な雰囲気を持つ境内である。 登録されたスギを大きい方から並べると、5.7m、5.5m、5.0m、…と続く。このうち最初の2本が参道入口の石段を登りきった両脇に立っている。 左図は向かって右に立つスギ。向かって左が一番手だと思うが、姿は図のスギの方が魅力的だったので、代表になって貰った。このスギは樹高30m、幹囲550cmとされる個体だと思われる。(ただし、データはいずれも35年以上古いものなので、今はもっと大きいはずである) もちろん、一番手に迫力が無いわけではない。 2本並んで立つ姿は、単独で立つ場合の2倍以上のインパクトを与える。 ここでもそうだったことを付け加えておきたい。 |
|||||