ページタイトル:別所虚空蔵尊のスギ ロゴ:人里の巨木たち

画像:別所虚空蔵尊のスギ(幹と並ぶ) 名称 別所虚空蔵尊のスギ
    (べっしょこくぞうそんのすぎ)
名称の典拠 なし
樹種 スギ
樹高 30m(注1)
目通り幹囲 6.0m(注1)
推定樹齢 不明
所在地の地名 新潟県五泉市別所(注2))
 〃 3次メッシュコード 5639−41−03
 〃 緯度・経度 北緯37度40分18.5秒
           東経139度10分07.6秒
天然記念物指定 なし
撮影年月日 2015年5月10日

注1)「新潟の大杉と天然杉」による
注2)2006年1月1日、五泉市に合併。旧行政区は中蒲原郡村松町





 旧村松町中心部の南方に別所という集落があり、その南端に虚空像菩薩(こくうぞうぼさつ)を安置する御堂がある。それまであった御堂が宝暦4年(1754)に火災に遭ってのち、間もなく建てられた虚空蔵堂だとのこと。平成24年(2012)2月23日、国の登録有形文化財となった。
 その参道石段脇に、大杉が立つ。
 上記「新潟の大杉と天然杉」のデータでは、幹囲595cm。堂々たる大杉である。
 大杉の手前には地蔵菩薩の石像。この大杉も信仰対象なのかも知れない。
 虚空蔵堂の創立縁起に、行基(ぎょうき、668〜749)が登場する。しかし、そこに大杉は出てこない。
 西に2.5kmほど離れた所にある伝承樹齢1000年の「衛守杉」と比較して、さすがにそこまで樹齢を遡るのは無理だということなのだろうと思われる。
ボタン:新潟県(下越)の巨木リストに戻る ボタン:トップページに戻る