|
|||||
名称 八日市場八幡神社のケヤキ (ようかいちばはちまんじんじゃのけやき) 名称の典拠 現地の案内板(注1) 樹種 ケヤキ 樹高 30m/12m(注2) 目通り幹囲 6.5m/5.6m(注2) 推定樹齢 300年以上(注3) 所在地の地名 山梨県南巨摩郡身延町八日市場(注4) 〃 3次メッシュコード 5338−13−35 〃 緯度・経度 北緯35度27分05.1秒 東経138度26分34.5秒 中富町指定天然記念物(2本とも1964年5月12日指定)(注4) 撮影年月日 2004年4月24日 注1)中富町教育委員会が設置(設置年月不詳) 注2)現地の案内板による。いずれも前者が拝殿横のケヤキ(上写真)で、後者が鳥居近くのケヤキ(下写真) 注3)環境庁「日本の巨樹・巨木林 甲信越・北陸版」による 注4)2004年9月13日、身延町など3町が合併して新町を結成した。新町の名も身延町。この場所の旧行政区は中富町 大聖寺のケヤキからは北東に100mほど。つまり、この一角には、大聖寺に1本、ここに2本と、ケヤキの独立巨木が3本かたまっている。 残念ながら、3本とも主幹を途中で失っており、ずんぐりした姿だ。鳥居近くの1本は、昭和41年(1966)の台風、拝殿横の1本は、昭和62年(1987)の突風の害を受けたためである。 こうなっては、もはや、もとの姿を回復することはできない。そして、往年の雄姿を知る人もだんだんと少なくなることだろう。 でも、今でも、持てる力を精一杯ふりしぼって、若葉を繁らせている。 そろそろ老境に踏み入りかけた私に、まだまだ頑張れるぞと、元気を分けてくれているようにも思えた。 |
|||||