ページタイトル:与四郎のトチ サイトのシンボル

画像:与四郎のトチ

画像:与四郎のトチ(幹と並ぶ)
名称 与四郎のトチ (よしろうのとち)
名称の典拠 現地の標柱(注1)
樹種 トチノキ
樹高 不明
目通り幹囲 5.6m(注2)
推定樹齢 不明
所在地 岐阜県高山市清見町二本木(注3)
 
〃 3次メッシュコード 5437−10−76
 
〃 緯度・経度 北緯36度09分03.6秒
           東経137度04分47.0秒
天然記念物指定 なし
撮影年月日 2009年4月19日(左の写真)
        2021年11月6日

注1)清見村保存樹第12号に認定されたことを示す樹名柱。清見村教育委員会が設置(設置年月不詳)
注2)「時間の輪」による
注3)2005年2月1日、高山市に合併。旧行政区は大野郡清見村





 「時間の輪」でこのトチノキを知り、是非訪れたいと思っていた。
 夏厩で国道158号に別れ、県道90号(古川清見線)に入る。間もなく、二本木集落に入ったところで、右手の山裾に見えてくる。
 臥龍桜の開花期を狙っての訪問だったので、トチノキはまだ裸ん坊。おかげで、樹形がしっかり確認できた。
 地上4mほどで主幹を失い、独特の姿をしている。その姿は、巨大な陸上イソギンチャクを想像させる。これが葉をつけると、球状の樹冠になるのだろうか。
 幹には空洞が出来ているようで、根元付近に小さな開口部が見える。しかし、空洞が樹勢に影響しているようなことはなさそうだ。
 周辺の農地では、田起こしも終わり、田植えの準備が着々と進んでいる。
 高い位置から家々を見守るトチノキは、集落に災厄をもたらす悪鬼を見張る鍾馗様のような姿にも思えた。
 
ボタン:岐阜県の巨木リストに戻る ボタン:トップページに戻る