ページタイトル:横田城跡のヒガンザクラ 当サイトのシンボル

画像:横田城跡のヒガンザクラ 名称 横田城跡のヒガンザクラ
    (よこたじょうあとのひがんざくら)
名称の典拠 現地の案内板(注1)
樹種 エドヒガン
樹高 17m(注2)
目通り幹囲 4.6m(注2)
推定樹齢 300年以上(注2)
所在地の地名 岩手県遠野市松崎町光興寺8地割
 〃 3次メッシュコード 5941−04−11
 〃 緯度・経度 北緯39度21分08.0秒
           東経141度31分17.2秒
遠野市指定天然記念物(1997年7月25日指定)
撮影年月日 2024年4月18日

注1)遠野市教育委員会が設置(設置年月不詳)。天然記念物指定名称もこれに同じ
注2)上記案内板による





 JR遠野駅から直線距離で北北西に約2.4km。高清水山(797m)から南東に延びる尾根の先端部に、かつて横田城があった。五万堂沢を北に見おろすような位置だ。
 横田城は鎌倉時代初期に阿曽沼(あそぬま)氏が築いた山城で、天正年間(1573〜92)、市街中心部の南に聳える鍋倉山に城を移すまで、遠野地区の政治的中心地であった。(天然記念物の桜の案内板より)
 横田城への案内表示に従って登って行くと薬師堂があり、向かって右側に、市指定天然記念物の桜が2本立っている。左図のエドヒガンとヤマザクラである。
 遠野市の他の場所では、エドヒガンがほぼ満開だったのに対し、このエドヒガンは極めて僅かな花しかつけていない。花期が過ぎたということではなく、花芽そのものが少なかったように思われる。
 それだけでなく、なんとなく元気がなさそうにも見える。(素人目での判断)
 隣のヤマザクラほどひどくはないようだが、ちょっと心配である。
ボタン:岩手県の巨木リストに戻る ボタン:トップページに戻る