|
|
|
名称 三社神社のケヤキ (さんしゃじんじゃのけやき)
名称の典拠 なし(注1)
樹種 ケヤキ
樹高 8.5m(注2)
目通り幹囲 6.3m(注2)
推定樹齢 450年(注3)
所在地の地名 新潟県新潟市西蒲区和納(注4)
〃 3次メッシュコード 5638−47−60
〃 緯度・経度 北緯37度43分22.1秒
東経138度52分38.3秒(注5)
新潟市指定天然記念物(2004年8月11日指定)
撮影年月日 2013年8月17日
注1)天然記念物指定名称は「ご神木 欅」。それでは他と区別できないので、勝手に名前を付けさせてもらった
注2)新潟市公式ウェブサイトの一つ「ニイガタカラ」による(「新潟から」と「宝」を掛け合わせた造語?)
注3)同じく新潟市の文化財一覧表による
注4)2005年3月21日、新潟市に合併。旧行政区は西蒲原郡岩室村
注5)これは左上図のケヤキの位置
和納(わのう)の三社神社は、JR越後線岩室駅の西北西約250m、市街地に鎮座する。
3基が融合した形式の三ツ鳥居の正面には「八幡太神宮」。向かって右に「熊野大御神」、左には「日枝大御神」の額が懸かる。中央が八幡神だからか、八幡神社と呼ばれることもあるようで、このあたりには八幡前と呼ばれることもあるようだ。(新潟市の文化財一覧表も、所有者を八幡神社としている)。ただし昭文社のロードマップでは熊野大御神としているなど、紛らわしい。
境内に数本のケヤキ巨木が立つが、そのうちの2本が特に太い。
左上図は社殿に向かって右手の個体。こちらの方がやや太い。左下図は向かって左。手水舎の近くに立つ。
いずれも途中で主幹を途中で失っている。今は小枝をつけるのみの姿だが、規模が縮小した分、樹勢は安定しているように思われる。
|
|