ページタイトル:浦田松苧神社のスギ ロゴ:人里の巨木たち

画像:浦田松苧神社のスギ(幹と並ぶ) 名称 浦田松苧神社のスギ
    (うらだまつおじんじゃのすぎ)
名称の典拠 なし
樹種 スギ
樹高 28m(注1)
目通り幹囲 5.2m(注2)
推定樹齢 300年以上(注1)
所在地の地名 新潟県十日町市浦田(注3)
 〃 3次メッシュコード 5538−54−05
 〃 緯度・経度 北緯37度05分13.2秒
           東経138度33分35.7秒
天然記念物指定 なし
撮影年月日 2014年9月3日

注1)環境庁「日本の巨樹・巨木林 甲信越・北陸版」による
注2)高地側の地表面から1.3mの高さにおける幹囲を実測
注3)2005年4月1日、十日町市に合併。旧行政区は東頸城郡松之山町





 2014年3月に閉校された奴奈川(ぬながわ)小学校のところで国道403号と別れ、渋海川(しぶみがわ)上流に向かって県道243号(月池松代線)を南下する。
 県道に入って約4km、やがて「大宮」と呼ばれた松苧神社の横に出る。
 神社は県道のすぐ横。神社数日本一という新潟県の、しかも人口密度の小さい山間部では、これでも十分に大宮なのだ。
 境内に数本のスギ巨木が立つ。
 左図が環境省データベースで幹囲500cmとされる最大のスギである。実測してみたところ、524cmあった。
 失われた枝も多く見られるが、まだ頂部までしっかり葉をつけている。樹勢は悪くなさそうだ。
 今も成長途上にあるように思われる。
ボタン:新潟県(中越)の巨木リストに戻る ボタン:トップページに戻る