ページタイトル:打越天神のクス 当サイトのシンボル

画像:打越天神のクス(幹と並ぶ)

画像:打越天神のクス
名称 打越天神のクス (うちごしてんじんのくす)
名称の典拠 環境省巨樹データベース
樹種 クスノキ
樹高 20m(注1)
目通り幹囲 9.8m(注1)
推定樹齢 不明
所在地の地名 熊本県宇土市栗崎町
 〃 3次メッシュコード 4830−75−92
 〃 緯度・経度 北緯32度40分08.2秒
           東経130度39分07.2秒
天然記念物指定 なし
撮影年月日 2011年8月7日

注1)環境省巨樹データベース(2000年フォローアップ調査)による





 「栗崎の天神樟」の南500mほどのところに、このクスノキが立っている。両者の間には、小さな山が立ちはだかっているので、互いに姿を認めることは出来ないが。
 このクスノキに会うためには、東の方から打越集落に入るのがわかりやすいと思う。水田の間に作られた道をまっすぐ集落に近づくと、高台に立つこのクスノキが自然に見えてくる。
 「栗崎の天神樟」の案内板にこのクスノキのことが載っていた。宇土半島のクスノキ巨木として、昔から知る人ぞ知る巨木だったのだろう。
 幹に細い注連縄が巻かれ、周囲に玉垣(一部)が見られることから、「栗崎の天神樟」同様、このクスノキも信仰対象であったと考えられる。確かに、崇めて接するに足る体格である。
 太い幹は、谷側に向かって伸びている。かつては山側に向かう幹もあったのかも知れないが、失われてから時間が経ったのだろう。上方に伸びる小枝が、もうかなり太くなっている。
 高台の縁に立つものだから、根の一部はむき出しとなり、それがまたこの木の力強さを増しているようだ。
 もっと世に知られていいクスノキ巨木だと思われる。
 
ボタン:熊本県の巨木リストに戻る ボタン:トップページに戻る