ページタイトル:豊実のアサダ 当サイトのシンボルマーク

画像:豊実のアサダ 名称 豊実のアサダ (とよみのあさだ)
名称の典拠 なし
樹種 アサダ
樹高 20m(注1)
目通り幹囲 3.5m(注1)
推定樹齢 不明
所在地の地名 新潟県東蒲原郡阿賀町豊実(注2)
 〃 3次メッシュコード 5639−44−06
 〃 緯度・経度 北緯37度40分14.1秒
           東経139度34分59.1秒
天然記念物指定 なし
撮影年月日 2021年9月19日

注1)「新潟の大杉と天然杉」による
注2)2005年4月1日、郡内4町村が合併して阿賀町誕生。旧行政区は鹿瀬町





 新潟市に河口を開く阿賀野川(あがのがわ)を遡って行くと、県境を越えて福島県に入った途端に阿賀川(あががわ)と名前を変える。地理院地図を見ると、県境を表す一点鎖線のすぐ横に「阿賀川」とあって、「同じ川だが、県境を境に河川名が変わるよ」と強調しているようで面白い。(一級河川としての名称は最下流の名前で決まるため「阿賀野川」である)
 その新潟県側、「阿賀野川」最奥に位置するのが阿賀町の豊実地区だ(町の名は阿賀町である。山中にあって、阿賀野と呼ぼうにも「野」が無いからか、それとも阿賀野市に先を越されてしまったからか)
 阿賀野川左岸を走る国道459号沿い、県境から300mほどのところに徳根(とくね)の集落があって、次が離石(はなれいし)である。どちらも、ごく小さな集落だ。
 両集落の中間付近、徳根から離石に向かう時は、緩い右カーブの外側に神社への小道が開いている。神社と言っても鳥居があるわけでなく、路傍に目印になりそうな物は何も無いので分かり難いことと思う。
 草に埋もれた参道を進むと、社殿の手前右手にアサダ巨木があった。
 神木とされているわけでもなさそうで、樹林の一員として立っているが、アサダとしてはなかなかの巨木である。
 やや傾いて立ち、万全とは言えないまでも、樹勢もまずまずと思われた。
 立ち位置から考えて、自然植生の一部なのだろう。
(この神社の名称は不明。社殿を覗くと、宮殿に納めた「○土神社神璽」の御札が見えた。上部の文字が見えなかったが、県神社庁の一覧表には該当しそうな名前が無い。神社本庁所管の神社ではなさそうだ。もしかして「産土(うぶすな)神社」と書かれていたのだろうか)
ボタン:新潟県の巨木リストに戻る ボタン:トップページに戻る