|
名称 神代杉 (じんだいすぎ) 名称の典拠 現地の標柱(注1) 樹種 スギ 樹高 39m(注2) 目通り幹囲 8.6m(注2) 推定樹齢 500年(注2) 所在地の地名 秋田県仙北市田沢湖神代字戸伏松原(注3) 〃 3次メッシュコード 5940−34−38 〃 緯度・経度 北緯39度36分47.5秒 東経140度36分29.3秒 田沢湖町指定天然記念物(1962年5月30日指定) 撮影年月日 2007年8月7日 注1)1985年12月1日に田沢湖町教育委員会が設置 注2)高橋弘氏のサイト「日本の巨樹・巨木」による 注3)2005年9月20日、仙北郡内の2町1村が合併して仙北市誕生。旧行政区は仙北郡田沢湖町 神代杉の名は各地で見られるので、区別するために地名を冠しようと思ったが、ここでは地名までも神代(じんだい)である。これには脱帽せざるを得ない。 JR田沢湖線に神代駅がある。大杉はしかしもう一つ角館寄りの生田(しょうでん)駅の近く。直線距離にして、駅の東600mほどに立っている。 周囲は水田地帯。幹の上部を失ってはいるが、遠くからもその姿が認められる。 全部で3本の幹が上に向かっている。1本は主幹。もう1本は主幹から分かれて出たものか、それともあとで合体したものか不明。幹の断面はかなり扁平である。最後の1本は少し離れていて、根が繋がっている感じ。 単幹の大杉ではないが、これだけのサイズともなれば、さすがに堂々たるものである。 |
||||||||