ページタイトル:空熊新田のヤマザクラ 当サイトのシンボルマーク

画像:空熊新田のヤマザクラ 名称 空熊新田のヤマザクラ
    (そらくましんでんのやまざくら)
名称の典拠 なし
樹種 ヤマザクラ
樹高 15〜20m(注1)
目通り幹囲 5.7m(注2)
推定樹齢 不明
所在地の地名 新潟県糸魚川市空熊新田(注3)
 〃 3次メッシュコード 5538−50−25
 〃 緯度・経度 北緯37度06分38.8秒
           東経138度04分02.1秒
天然記念物指定 なし
撮影年月日 2019年4月12日

注1)まったくの目分量
注2)高地側地表面から1.3mの高さにおける幹囲を実測
注3)2005年3月19日、糸魚川市に合併。旧行政区は西頸城郡能生町





 えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン(旧JR北陸本線)に筒石(つついし)という駅がある。地図上には示されているが、実は全長11km以上もある頚城(くびき)トンネル内にある駅で、この駅で乗降するには地下深くまで降りなければならない。
 プラットフォームのほぼ真上を流れる筒石川の上流に仙納(せんのう)集落があり、その奥が空熊新田である。
 地名としての空熊新田はまだ存在していて、マピオンの地図にもちゃんと載っているが、日本郵政の郵便番号簿には見当たらない。現在、空熊新田地内には誰も人が住んでおらず、手紙を届ける必要も生じないからであろう。
 そこにこのヤマザクラがある。
 近くには顔の摩滅した仏像や、「一字一石塔」と刻んだ石碑もある(経塚だろうか?)。ヤマザクラは自生ではなく、人の手で植えられたと思われる。
 2本が合体した可能性はあるものの、なかなかの大桜だ。なのに、隣の市に住む私も、こんな大桜が存在することすら知らなかった。不思議なことに、これまで話題になることなどなかったのである(恐らく、今日においても)。
 「新潟の大杉と天然杉」のOさんから教えていただいて、初めて知った桜である。
ボタン:新潟県の巨木リストに戻る ボタン:トップページに戻る