|
|||||
名称 真福院のケヤキ (しんぷくいんのけやき) 名称の典拠 天然記念物指定名称 樹種 ケヤキ 樹高 25m(注1) 目通り幹囲 6.7m(注1) 推定樹齢 不明 所在地の地名 三重県津市美杉町三多気蟻ノ谷(注2) 〃 3次メッシュコード 5136−61−27 〃 緯度・経度 北緯34度31分18.8秒 東経136度13分08.2秒 三重県指定天然記念物(1940年8月8日指定) 撮影年月日 2019年3月28日 注2)2006年1月1日、津市に合併。旧行政区は一志郡美杉村 左図は、真福院境内に立つ、三重県指定天然記念物の大ケヤキ。同院の境内林に足を踏み入れると、林立する大杉がまず目につくが、これらのスギたちを差し置き、このケヤキのみが天然記念物とされている。(三重県では、昔から大杉が珍しくなかったからだろうか) 参道石段の途中、下部のみ朱塗りの鐘楼門の手前で、一対の大杉と並んで立っている。 大杉は参道を挟んで立ち、いわば門杉のような役目を与えられているのに対し、ケヤキはその外側。境内地の土留めの役割を担わされて植えられたのかも知れない。 文化財的観点から見ると、今ではスギとケヤキの立場が逆転してしまったわけだ。 環境省巨樹データベースにもこのケヤキが載っているのだが、何故か幹囲データは300cmとなっている。これが上記データのように6.7mだとすると、三重県内では国津神社のケヤキに次ぎ、第二位の幹囲を持つことになる。 県の天然記念物指定も肯けるわけだ。 |
|||||