|
|
|
名称 下名野川二所神社のスギ
(しもなのかわにしょじんじゃのすぎ)
名称の典拠 なし
樹種 スギ
樹高 47m(注1)
目通り幹囲 6.8m(注1)
推定樹齢 不明
所在地の地名 高知県吾川郡仁淀川町下名野川(注2)
〃 3次メッシュコード 5033−20−78
〃 緯度・経度 北緯33度34分02秒
東経133度06分13秒
天然記念物指定 なし
撮影年月日 2012年3月27日
注1)環境省巨樹データベース(2000年フォローアップ調査)による
注2)2005年8月1日、2郡にまたがる1町2村が合併して仁淀川町誕生。旧行政区は吾川郡吾川村
下名野川の二所神社境内に2本の大スギが立っている。
1本は目通り5.6m。本殿に向かって右手。そしてもう1本がこれ。表参道を登りきったところ。白木の明神鳥居の手前、向かって左。
幹は丸太のようなまん丸ではなく、浅い縦溝が入ったような形。これが、このスギの個性ということなのだろう。
1988年の第1回調査に漏れ落ち、2000年のフォローアップ調査で知られるようになった大杉である。 |
|