ページタイトル:下り尾神明神社のスギ 当サイトのシンボルマーク

画像:下り尾神明神社のスギ(幹と並ぶ) 名称 下り尾神明神社のスギ
    (さがりおしんめいじんじゃのすぎ)
名称の典拠 なし
樹種 スギ
樹高 37m(注1)
目通り幹囲 5.5m(注1)
推定樹齢 300年以上(注1)
所在地の地名 奈良県桜井市下り尾
 〃 3次メッシュコード 5135−57−80
 〃 緯度・経度 北緯34度29分29.0秒
           東経135度52分49.5秒
天然記念物指定 なし
撮影年月日 2023年5月18日

注1)環境庁「日本の巨樹・巨木林 近畿版」による





 下り尾の神明神社を訪ねた。
 下り尾は、桜井市の中心部とも言える桜井駅(注2)から直線距離で南東に4kmほどしか離れていないのだが、雰囲気はまったくの山里。標高300mほどの尾根上の集落だ。
 神明神社が鎮座するのは集落の南端、最高部。
 路肩が広くなった場所を探して車を置き、歩いて神社に向かう。神社まではコンクリート舗装の参道が続いているが、幅が狭いので車は無理。
 拝殿の右手前に、立派な注連縄を付けた大杉が立っていた(左図)。これが環境省巨樹データベースに載る大杉である。データは第1回調査の報告値だから、測定されたのは1988年以前。今はもっと大きいはず。
 幹の下部から根に向かって、曲線を描いて急激に太さが増す。スギでしばしば見られる力強い根張りだ。
 参詣の際、ひと回り小さい大杉をもう1本見つけた。こちらは環境省データベースに未登録。
 参道のすぐ近くなのだが、もしかしたら、その大杉が立つ場所は境内でないのかも知れない。(「少し大きめの画像」に写真あり)

注2)近鉄の駅とJRの駅が並んでいる
ボタン:奈良県の巨木リストに戻る ボタン:トップページに戻る