|
|
名称 大月八幡宮のカツラ (おおづきはちまんぐうのかつら) 名称の典拠 なし 樹種 カツラ 樹高 不明 目通り幹囲 5.3m(注1) 推定樹齢 不明 所在地の地名 新潟県南魚沼市大月(下大月)(注2) 〃 3次メッシュコード 5538−47−51 〃 緯度・経度 北緯37度02分49.4秒 東経138度53分33.6秒 天然記念物指定 なし 撮影年月日 2016年5月8日 注2)2004年11月1日、南魚沼郡内の2町が合併して南魚沼市誕生。旧行政区は南魚沼郡六日町 県道28号(塩沢大和線)大月トンネル西口のすぐ南の集落が大月である。集落は大きく南北2つに分かれ、北側が下大月、南側が上大月と呼ばれている。 その下大月。曹洞宗富士山総雲寺の南隣に八幡宮があって、参道の両脇にカツラが立つ。 上図は向かって右(緯度・経度データもこちら)。カツラとしては珍しく、単幹のカツラである。左図は向かって左。こちらは株立ちの大カツラだったが、細い幹を2本残して伐採されてしまった。(残りは枯れてしまったのだろうか?) 伐採部分を含めた全体の幹囲は9.5mもあっただけに、残念である。 右も左も、現存する幹は元気が良さそうだ。たくさんのハート形の葉が風にそよいでいた。 (このカツラの存在も、「新潟の大杉と天然杉」のOさんから教えていただいた) |
||||||||||||