ページタイトル(宮中比売神社のスギ) サイトのシンボル

画像:宮中比売神社のスギ

画像:宮中比売神社のスギ(幹と並ぶ)
名称 宮中比売神社のスギ
   (みやなかひめじんじゃのすぎ)
名称の典拠 なし (私が勝手に命名)
樹種 スギ
樹高 不明
目通り幹囲 6.3m(注1)
推定樹齢 不明
所在地の地名 富山県小矢部市宮中
 
〃 3次メッシュコード 5536−06−28
 〃 緯度・経度 北緯36度41分32.9秒
           東経136度51分27.9秒
天然記念物指定等 なし
撮影年月日 2003年5月17日(左の写真)
        2021年3月19日(少し大きめの画像)

注1)私の目測値(私の目測法はここ





 子撫川(こなでがわ)が小矢部川(おやべがわ)に合流する手前で大きく南に蛇行するところが宮中。比売神社は集落内の狭い道の突き当たり。
 現地の案内板(注2)によれば、比売神社は、延喜式神名帳にある越中国34座礪波郡7座のうちにその名が見える式内社である。神社本庁編「神社名鑑」には越中国司大伴家持(おおとものやかもち)が参拝して礪波郡神祇の府とし、宮島郷43ヶ村氏神惣社としたとの記述があるらしい。由緒のある神社なのである。
 しかし、案内板は境内の大杉について何も触れていない。写真のスギの他にも目通り5m前後が2本。なかなか立派なスギなのだけれども。

注2)1992年10月11日に宮中比賣神社奉賛会と小矢部市教育委員会が連名で設置
 
ボタン:富山県の巨木リストに戻る ボタン:トップページに戻る