|
|||||
名称 御嶽神社のスダジイ (みたけじんじゃのすだじい) 名称の典拠 なし 樹種 スダジイ 樹高 不明 目通り幹囲 5.7m(注1) 推定樹齢 300年以上(注1) 所在地の地名 神奈川県南足柄市三竹(みたけ) 〃 3次メッシュコード 5239−70−39 〃 緯度・経度 北緯35度16分56.7秒 東経139度06分35.1秒 神奈川県指定天然記念物(1994年2月15日、「御嶽神社の社叢林」の名称で境内の自然林部分を一括指定) 撮影年月日 2020年2月5日 南足柄市の御嶽神社は、門前の「お神水(みたらし)」が有名だったようで、弘法大師が法力で『水みちを開い』たとか、祭神のヤマトタケルが剣で湧かせたとか、名主の夢枕に権現さんが現れて水を与えてくれたとか、各地に類例のありそうな話がいくつか語り伝えられている。 私の目的はしかし、巨木。「お神水」の近くの鳥居杉を見た後、石段を登ってスダジイに会いに行く。 スダジイは社殿に向かって左手。実は参道石段が急で長いものだから、石段のほかに、ぐるっと回る迂回路もあって(一般車通行禁止)、その終点のところに立っている。 かなり道路側に傾いている。光を求めてこんな風に伸びたのだろう。 途中で2幹に分かれているが、根元近くでは1本。なかなかのスダジイだ。 自然林のなかの1本である。 |
|||||