ページタイトル:万竜寺の桜 当サイトのシンボル

画像:万竜寺の桜 名称 万竜寺の桜 (ばんりゅうじのさくら)
名称の典拠 現地の案内板(注1)
樹種 エドヒガン
樹高 15m(注2)
目通り幹囲 4.6m(注2)
推定樹齢 300年(注2)
所在地の地名 長野県須坂市亀倉
 〃 3次メッシュコード 5438−72−37
 〃 緯度・経度 北緯36度36分54.7秒
           東経138度20分42.9秒
須坂市指定天然記念物(2011年3月31日指定)
撮影年月日 2013年4月23日

注1)2011年10月、須坂市教育委員会が設置。(案内板には「萬龍寺の桜」と、本来の文字で記されていた) なお、この案内板で、萬龍寺に「まんりゅうじ」とルビが振られていたため、従来はそのように紹介していたが、実際は「ばんりゅうじ」と読むのが正しいらしい。よって、「ばんりゅうじ」に訂正した(2016.09.23訂正)
注2)上記案内板による





 万竜寺境内に立つ2本のサクラが、2011年、須坂市の天然記念物となった。十王堂近くのサクラと、本堂に向かって右手に立つこのサクラである。
 立ち上がってすぐ3幹に分かれている。十王堂のサクラとの対比を考慮してか、こちらは背の高さを感じさせるため、横に伸びる下枝がみな切られた。そのため、笠のような形に花をつける。
 道を挟んだ反対側には、やはり市天然記念物の「金毘羅山の桜」(2本)もある。(写真右奥。案内板が見えるのがそのうちの1本)
 
ボタン:長野県の巨木リストに戻る ボタン:トップページに戻る