ページタイトル(熊野堂神社の大イチョウ) サイトのシンボル

画像:熊野堂神社の大イチョウ

画像:熊野堂神社の大イチョウ(幹と並ぶ)
名称 熊野堂神社の大イチョウ
    (くまのどうじんじゃのおおいちょう)
名称の典拠 現地の案内板(注1)
樹種 イチョウ
樹高 35m(注2)
目通り幹囲 8.4m(注2) これは根回り
推定樹齢 300年(注3)
所在地の地名 栃木県日光市上三依(かみみより)熊野堂(注4)
 
〃 3次メッシュコード 5539−45−08
 
〃 緯度・経度 北緯37度00分32.0秒
           東経139度43分34.8秒
藤原町指定天然記念物(1979年10月1日指定)(注5)
撮影年月日 2004年10月10日(左の写真)
        2023年10月5日(少し大きめの画像)

注1)藤原町教育委員会が設置(設置年月不詳)
注2)環境庁「日本の巨樹・巨木林 関東版(T)」による
注3)現地の案内板による
注4)2006年3月20日、日光市に合併。旧行政区は塩谷郡藤原町





 国道121号沿い、会津鬼怒川線上三依塩原駅の南1kmほどに上三依水生植物園がある。植物園は男鹿川の左岸にあるが、右岸の駐車場に車を停め、歩行者用の橋を渡って対岸に渡るようになっている。
 園内に入って左手奥に小さな祠があり、その参道横に大イチョウが立っている。
 落雷により、主幹は途中で失われているが、細い枝やひこばえは元気が良さそうだ。今も太りつつあるようだ。
 現在の国道は対岸だが、昔の尾頭街道はこちら側を通っていた。街道を往来する人々の心に残るイチョウだったと思われる。
 
ボタン:栃木県の巨木リストに戻る ボタン:トップページに戻る