|
 |
|
名称 後楽園のムクロジ (こうらくえんのむくろじ)
名称の典拠 「新 岡山の巨樹老樹名木」(注1)
樹種 ムクロジ
樹高 20m(注2)
目通り幹囲 3.1m(注2)
推定樹齢 260年(注2)
所在地の地名 岡山県岡山市北区後楽園
〃 3次メッシュコード 5133−77−94
〃 緯度・経度 北緯34度40分02.6秒
東経133度56分00.9秒
天然記念物指定 なし
撮影年月日 2022年3月27日
注1)岡山県緑化推進協会が2020年7月に刊行
注2)上記「新 岡山の巨樹老樹名木」による
日本三名園の一つと謳われる岡山後楽園のムクロジ。
園内西部、茂松庵(もしょうあん)西の林内を通る遊歩道沿いに立つ。
このあたりの林(「花葉(かよう)の森」と呼ばれているようだ)は自然林のような様相を呈している。このムクロジも自生なのではないだろうか。
上記「新 岡山の巨樹老樹名木」には、聞き書きとして、太い横枝に出来た洞(うろ)で、毎年アオバズクが雛をかえしているとの話が紹介されている。
岡山県にはムクロジ巨木が少ないようで、この個体は『県下最大級のムクロジ』だそうである。 |
|