|
|||||
名称 白鳥神社のクスノキ (しらとりじんじゃのくすのき) 名称の典拠 なし(注1) 樹種 クスノキ 樹高 20m(注2) 目通り幹囲 5.4m(注2) 推定樹齢 300年以上(注2) 所在地の地名 大分県豊後高田市小田原(こだわら)(寺田) 〃 3次メッシュコード 5031−23−49 〃 緯度・経度 北緯33度32分32.0秒 東経131度29分42.4秒 天然記念物指定 なし 撮影年月日 2017年4月7日 注2)環境庁「日本の巨樹・巨木林 九州・沖縄版」による 西進する桂川(かつらがわ)が小田原で大きく蛇行する。その曲線の内側、左岸の集落が寺田である。 寺田集落の南東に白鳥神社が鎮座する。社号から想像するに、日本武尊(やまとたけるのみこと)を祀っているのだろうか。 参道の途中、向かって右に神木のクスノキが立つ。豊後高田市内では算所の大樟に次ぐ巨木である。(2017年4月現在、環境省巨樹データベースによる) 幹の一部が銅板(?)で覆われている。かつてはここからも支幹が出ていたと思われる。 2004年3月31日まで、道を挟んで向かい側に河内小学校小田原分校があった。現在、跡地には校名を刻んだ石柱と、双体道祖神(刻まれた姿は古代人だが、新しい作)が残されている。 分校の敷地は狭い。子供たちが白鳥神社の境内へ遊びに来ることもあったに違いない。 卒業生は、このクスノキのことも覚えていてくれるだろうか。 |
|||||