ページタイトル:慶海桜 当サイトのシンボルマーク

画像:慶海桜 名称 慶海桜 (けいかいさくら)
名称の典拠 現地の案内板(注1)
樹種 エドヒガン
樹高 11m(注2)
目通り幹囲 4.4m(注2)
推定樹齢 150年(注2)
所在地の地名 山形県南陽市宮内
 〃 3次メッシュコード 5740−01−91
 〃 緯度・経度 北緯38度04分46.4秒
           東経140度08分27.6秒
南陽市指定天然記念物(2002年3月25日指定)
撮影年月日 2022年4月18日

注1)置賜(おきたま)さくら回廊刊行推進会議が設置(設置年月不詳)
注2)上記案内板による





 眺陽桜と同じく双松公園に立つ桜。
 樹名について。双松公園は、標高294mの頂上を持つ小山の上にある。その小山の名前が慶海山(けいかいさん)。山の名前をもらった桜である。
 慶海桜と眺陽桜は樹形も大きさもよく似ている。樹齢150年も同じ。
 幹囲データはかなり異なるが、慶海桜のデータは根回りに近い。データを記した案内板の設置者が異なるので、測定方針も異なったのだろうか。対面した印象では、上記のように感覚的には両者の大きさはほぼ同じ。
 ともに人の手で植樹されたと思われるが、立地場所はかなり異なる。駐車場に向かう途中で眺陽桜が自然に目に入るのに対して、慶海桜の方は、探さなければ分からないような、何も無い斜面の途中に立つのである。
 私が勝手に思うに、眺陽桜は来園者からよく見えるように、慶海桜は、公園に行かなくとも、ここに暮らす人々からよく見えるように、それぞれ位置を選んで植えられたのではないだろうか。
 掲載した写真では花が寂しげだが、満開時はさぞ見事だろうと思うのも眺陽桜と同じ。
ボタン:山形県の巨木リストに戻る ボタン:トップページに戻る