ページタイトル(釜沢神社の大杉) サイトのシンボル

画像:釜沢神社の大杉

画像:釜沢神社の大杉(幹と並ぶ)
名称 釜沢神社の大杉
    (かまざわじんじゃのおおすぎ)
名称の典拠 「にいがた巨樹・名木100選」(注1)
樹種 スギ
樹高 34m(注2)
目通り幹囲 10.0m(注2)
推定樹齢 300年以上(注2)
所在地の地名 新潟県糸魚川市釜沢(かまざわ)
 
〃 3次メッシュコード 5537−47−03
 〃 緯度・経度 北緯37度00分12秒
           東経137度55分11秒
糸魚川市指定天然記念物(1974年3月28日指定)
撮影年月日 2001年10月28日(左の写真)
        2017年11月28日(少し大きめの画像)

注1)1999年に新潟県緑化推進委員会が刊行。なお、1991年の環境庁「日本の巨樹・巨木林」では「釜沢社の大杉」となっているが、誤植であろう。
注2)環境庁「日本の巨樹・巨木林 甲信越・北陸版」による





 海川に沿って県道221号を南下、海川橋で左岸から右岸に渡ると、あと500mほど。
 釜沢神社の境内は、このほかにも目通り3mを超す巨杉が林立し、スギ独特の薄暗くじめじめした社叢を形成している。
 大杉は地上1.4mで2本に分かれ、一部では樹皮が剥がれて木肌がむき出しになっている。苔が幹をはい上がって生す様子と相まって、野性を感じさせるスギである。
ボタン:新潟県の巨木リストに戻る ボタン:トップページに戻る