|
|||||
名称 板場諏訪社のケヤキ (いたばすわしゃのけやき) 名称の典拠 なし 樹種 ケヤキ 樹高 不明 目通り幹囲 4.5m(7.3m)(注1) 推定樹齢 不明 所在地の地名 長野県松本市板場(注2) 〃 3次メッシュコード 5437−47−09 〃 緯度・経度 北緯36度20分35秒 東経137度59分12秒 天然記念物指定 なし 撮影年月日 2008年4月29日 注1)地上1.3m地点の幹囲を実測。( )内の値は、既に枯れてしまった方も含めた全体値 注2)2005年4月1日、松本市に合併。旧行政区は東筑摩郡四賀村 県道302号(矢室明科線)沿いに、板場諏訪社がある。 「東北山の千本松」に向かう途中、境内の2本のケヤキが、偶然、目にとまった。 1本は、境内の端、手前右手に立っている。かなり以前に中心部を失い、辛うじて残った枝に通じる部分のみが今に残っている。地表付近の姿は、皮の一部が残ったという感じ。 もう1本の方は、社殿のすぐ右(向かって左)。こちらの樹勢はまだ良さそうだ。 実は、車窓から一瞥した際には、2幹の大ケヤキに見えた。その幹の1本が枯れ、覆屋が架けられているのだと思われた。 しかし、実際は、2本が融合していたもののようだ。元気がよいときには一体化していたのだろうが、一方が死んでしまうと、だんだん縁が切れてくる。2本の境界も次第にはっきりしてきた。 今では幻となってしまった大ケヤキである。 |
|||||