|
|||||
名称 春待ち欅 (はるまちけやき) 名称の典拠 現地の樹名板(注1) 樹種 ケヤキ 樹高 不明 目通り幹囲 5m(注2) 推定樹齢 600年(注3) 所在地の地名 福島県喜多方市慶徳町新宮 〃 3次メッシュコード 5639−36−36 〃 緯度・経度 北緯37度37分07.4秒 東経139度49分55.0秒 天然記念物指定 なし 撮影年月日 2011年11月5日 注2)まったくの目分量。こんな樹形だから、測る高さによってずいぶん値が異なるが、5m以上はありそうだ 注3)上記樹名板による(樹木医の見立てだとか) 大イチョウと長床(国重文)で有名な熊野神社の参道入口、鳥居のすぐ先に立つケヤキ。 ほんの皮1枚で、支柱の助けを借りて、やっと立っている感じ。かなり痛ましい姿だ。 冬に葉を落とした後、このまま枯れてしまうのではないか。次の春も、芽吹いてくれるだろうか。そんな不安の混じった期待感から、「春待ち欅」と名付けたのだそうだ。(命名者は、「ひとり語り」の熊沢南水さん) せっかく固有名をもらったのだから、期待を裏切らないでほしいと思う。 |
|||||