ページタイトル(富士神社の杉) サイトのシンボル

画像:富士神社の杉_1

画像:富士神社の杉_2
名称 富士神社の杉 (ふじじんじゃのすぎ)
名称の典拠 なし (私が勝手に命名)
樹種 スギ
樹高 25m(注1)
目通り幹囲 5.4m(注1)
推定樹齢 300年以上(注1)
所在地の地名 新潟県上越市藤新田
 
〃 3次メッシュコード 5538−51−68
 
〃 緯度・経度 北緯37度08分20.6秒
           東経138度13分55.2秒
天然記念物指定等 なし
撮影年月日 2002年5月

注1)環境庁「日本の巨樹・巨木林 甲信越・北陸版」による





 2001年に刊行されたばかりの「上越市史(別編)」によれば、上越市内に「富士」の字を冠した神社が4社ある。いずれも祭神は木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと。ただし文字は様々)で、富士山信仰と結びついたもの。
 旧加賀街道に面している、というか、高田から加賀街道をまっすぐ進むと、現在のJR信越線踏切を渡ったところで、この神社にまっすぐ向かう形になる。たまたま道がそうなっていたのか、あるいはわざと道を曲げたのかどうか知らないが、江戸時代には一定の信仰を集めていたように思われる。
 大杉は、社殿のすぐ後ろに立つ御神木である。2本が融合したと思われる。
 樹皮の剥離が目立つ。樹勢はあまり良くないようだ。

追記:その後、伐採され、今は無い。
ボタン:新潟県の巨木リストに戻る ボタン:トップページに戻る