ページタイトル:瑞雲寺の桜 当サイトのシンボルマーク

画像:瑞雲寺の桜 名称 瑞雲寺の桜 (ずいうんじのさくら)
名称の典拠 「中田町の桜」(注1)
樹種 エドヒガン
樹高 不明
目通り幹囲 3.5m(注2)
推定樹齢 不明
所在地の地名 福島県郡山市中田町牛縊本郷(なかたまちうしくびりほんごう)字舘(たて)
 〃 3次メッシュコード 5640−03−49
 〃 緯度・経度 北緯37度22分34.4秒
           東経140度29分35.1秒
天然記念物指定 なし
撮影年月日 2024年4月14日

注1)郡山市公式ウェブサイトのコンテンツの一つ
注2)まったくの目分量





 磐越自動車道三春パーキングエリアの東から、蛇沢(へびさわ)大橋・春田(はるた)大橋の二つの橋でさくら湖の真ん中を通過してきた県道144号(谷田川三春線)沿い、御舘山(みたてやま、524m)の北方1.2kmほどの位置に、曹洞宗牛縊山瑞雲寺がある。
 参道石段を登り切ったところ、向かって左に標記の桜が立つ。
 左図を見ると、ずいぶん斜めに傾いて立つように見えると思うが、桜の手前、斜め下から撮影したため、これでも傾きが緩和されて写っているのである。真横から見ると、上に「立つ」と書いたのが不相応なほど大きく傾いている。こんな態勢でこれまでよく持ちこたえてきたものだ。(少し大きめの画像」をご覧になればお分かりと思う)
 主幹を途中で失い、幹の反対側が大きく抉れているなど、痛々しく感じる部分もあるが、このような態勢であれば、少しでも自重が軽い方が負担が少ないわけで、この桜にとっては枝が疎らな方が良いのだろう。
 根強いファンもいるようで、令和6年(2024)の郡山観光交通「枝垂れ桜花番付」では東前頭30枚目にランクされている。
ボタン:福島県の巨木リストに戻る ボタン:トップページに戻る