ページタイトル(横手の駒のマツ) サイトのシンボル

画像:横手の駒のマツ 名称 横手の駒のマツ
   (よこてのこまのまつ)
名称の典拠 現地の案内板(注1)
樹種 アカマツ
樹高 15m(注2)
目通り幹囲 5.8m(注2)
推定樹齢 100〜199年(注2)
所在地の地名 山梨県北杜市白州町横手字下原(注3)
 
〃 3次メッシュコード
         
5338−52−46
 
〃 緯度・経度 
         北緯35度47分19.5秒
         東経138度19分49.8秒
山梨県指定天然記念物(1959年2月9日指定)
撮影年月日 2002年2月23日
画像:横手の駒のマツ(幹と並ぶ) 注1)1993年11月1日に山梨県教育委員会と白州町教育委員会が連名で設置
注2)環境庁「日本の巨樹・巨木林 甲信越・北陸版」による
注3)平成16年(2004)11月1日、北巨摩郡の7町村が合併して北杜市誕生。旧行政区は北巨摩郡白州町





 南アルプス甲斐駒ヶ岳を遠望する高原に立っている。
 樹勢も良く、枝振りも良く、なかなか見ごたえのある松だ。
 「横手」は地名だが、「駒」について案内板に記述があった。
 この地がもと馬伏(馬の治療)を行った所であること、駒ヶ岳の駒、旧駒城村の駒、また牧場が置かれて聖徳太子に馬を献じた故事などを総合して「駒のマツ」と名付けられたということである。

追補:マツクイムシ被害で近年急速に樹勢が弱り、2007年11月時点で枯死が判明した。その後も枯れたまま立っていたが、2008年5月26日伐採。その根の一部が、2009年6月29日より、「道の駅はくしゅう」で展示されている。
 日本からまた1本、名松が失われてしまった。
 
ボタン:山梨県の巨木リストに戻る ボタン:トップページに戻る