ページタイトル(弥栄杉) サイトのシンボル

画像:弥栄杉(全景)

画像:弥栄杉(幹と並ぶ)
名称 弥栄杉 (やさかすぎ)
名称の典拠 現地の標柱(注1)
樹種 スギ
樹高 47m(注2)
目通り幹囲 8.0m(注2)
推定樹齢 650年(注3)
所在地の地名 岐阜県飛騨市宮川町大無雁(おおむかり)字岩野(注4)
 
〃 3次メッシュコード 5437−30−59
 
〃 緯度・経度 北緯36度17分46.4秒
           東経137度07分05.8秒
岐阜県指定天然記念物(1967年11月13日指定)
撮影年月日 2003年7月28日

注1)岐阜県教育委員会が設置(設置年月不詳)。ただし天然記念物指定名称は「弥栄スギ」とカタカナ
注2)環境庁「日本の巨樹・巨木林 東海版」による
注3)「マルチメディア平成の風土記岐阜」による
注4)平成16年(2004)2月1日に、それまでの古川町・河合村・宮川村・神岡町が合併して、飛騨市となった。合併前の行政区は吉城郡宮川村





 若宮八幡神社の本殿後方に立つ。
 別名を蓮華杉とも言うらしいが、その根拠を知らない。今は途中で断たれている、低い位置から横に長く伸びる数本の大枝が気にかかる。その樹形からハスの花を想像させるものがあったのだろうか。
 この杉に祈願すると一家がよく繁栄するという伝承もあるらしい。これも多くの大枝を伸ばすウラスギ独特の姿にちなむものか。弥栄杉の名も「いやさか」から転じたものと想像される。
 
ボタン:岐阜県の巨木リストに戻る ボタン:トップページに戻る