ページタイトル:防己八幡神社のスギ 当サイトのシンボル・ロゴ

画像:防己八幡神社のスギ 名称 防己八幡神社のスギ
    (つづらはちまんじんじゃのすぎ)
名称の典拠 なし
樹種 スギ
樹高 30m(注1)
目通り幹囲 5.8m(注1)
推定樹齢 300年以上(注1)
所在地の地名 和歌山県西牟婁郡すさみ町防己
 〃 3次メッシュコード 5035−24−78
 〃 緯度・経度 北緯33度33分58.7秒
           東経135度36分03.6秒
天然記念物指定 なし
撮影年月日 2014年3月19日

注1)環境庁「日本の巨樹・巨木林 近畿版」による





 標題の「防己」は地名。日本各地に八幡神社があるので、区別するために地名を冠した。(「つづら」の読みには驚いた)
 防己の八幡神社は佐本川(さもとがわ)右岸、県道36号(上富田すさみ線)沿い。
 1991年刊行の環境庁「日本の巨樹・巨木林 近畿版」に、3本のスギ巨樹が掲載されている。そのうち、水面に向かって身を乗り出している個体(写真)が最大だと思われる。
 2番手は境内平面にあり、幹の下部には白ペンキで大きく「四・五○米」の文字。何かの調査があって記されたのだろうか。
 こちらは、いかにも神社境内のスギらしく、端正な姿をしているが、一番手の方は人の手も入らず、自然児の姿。
 ちょっと可哀想な気もする。
ボタン:和歌山県の巨木リストに戻る ボタン:トップページに戻る