ページタイトル:津島社の大藤 当サイトのシンボル

画像:津島社の大藤 名称 津島社の大藤 (つしましゃのおおふじ)
名称の典拠 現地の案内板(注1)
樹種 フジ
樹高 −
目通り幹囲 2.4m(注2)
推定樹齢 300年余(注2)
所在地の地名 長野県諏訪郡原村中新田
 〃 3次メッシュコード 5338−71−49
 〃 緯度・経度 北緯35度57分16.6秒
           東経138度14分25.3秒
原村指定天然記念物(1972年4月1日指定)
撮影年月日 2017年4月23日
注1)1989年3月に原村教育委員会が設置。天然記念物指定名称もこれに同じ
注2)上記案内板による





 中新田集落内、JA信州諏訪中新田支所の東約300mのところに津島社が鎮座する。地理院地図をはじめウェブ地図マピオン等では津島神社と表記されているが、神社庁への登録名は津島社である。
 左図の大フジは社殿の横。幹と化した蔓の形状が面白い。
 根元付近で3幹に分かれたサワラの根元から立ち上がっているのだが、地上5mほどの高さで、隣のスギに乗り換え、フジの大半はスギに巻き付いている。スギにしてみれば迷惑な話だ。
 当地では古くから親しまれてきたフジのようで、中新田の開発当時(1610年頃)からここにあったという伝承もあるらしい。(巻き付いたサワラやスギの大きさから見て、そんなに樹齢があるとは思えないのだが…)
 なお、境内には円形の回り舞台を持つ建物があり、原村指定有形民俗文化財。
 その近くにはシナノキの巨木も立っている。
ボタン:長野県(南信)の巨木リストに戻る ボタン:トップページに戻る