|
|
|
名称 熊野神社のケヤキ (くまのじんじゃのけやき)
名称の典拠 「日本の巨樹・巨木林」(注1)
樹種 ケヤキ
樹高 34m(注2)
目通り幹囲 6.0m(注2)
推定樹齢 300年以上(注2)
所在地の地名 山梨県笛吹市一宮町坪井(注3)
〃 3次メッシュコード 5338−35−83
〃 緯度・経度 北緯35度39分15.5秒
東経138度39分59.8秒
天然記念物指定 なし
撮影年月日 2011年1月10日
注1)旧環境庁から1991年に刊行された
注2)その「日本の巨樹・巨木林 甲信越・北陸版」による
注3)平成16年(2004)10月12日、周辺6町村が合併して笛吹市誕生。旧行政区は東八代郡一宮町
勝沼バイパス(国道20号)と御坂バイパス(国道137号)のジャンクションの北600mほどのところに、熊野神社が鎮座している。
鳥居脇に2本、本殿後方に1本と、境内に3本の大ケヤキが立っている。なかでは鳥居に向かって左手に立つ個体がもっとも大きい。
鳥居の反対側に立つ個体は既に主幹を失い、盛期を過ぎた印象を与えるのに対し、こちらは元気が良さそうだ。折損枝も少なく、整った半球形の樹冠を形作っている。
近くに背の高い建物がないので、近くまで達すれば、大きな樹冠が目に入る。探し当てるのは容易だと思われる。 |
|