|
|
|
名称 富永神明社のスギ
(とみながしんめいしゃのすぎ)
名称の典拠 なし
樹種 スギ
樹高 38m(注1)
目通り幹囲 7.1m(注1)
推定樹齢 600年以上(注1)
所在地の地名 愛知県豊田市富永町貝内(注2)
〃 3次メッシュコード 5237−63−46
〃 緯度・経度 北緯35度12分22.8秒
東経137度27分19.9秒
天然記念物指定 なし
撮影年月日 2012年12月9日
注1)豊田市作成の「豊田の名木」一覧表による
注2)2005年4月1日、豊田市に合併。旧行政区は東加茂郡稲武町(2003年10月1日までは北設楽郡稲武町)
国道153号小田木信号から北に登って行くと、富永調整池に突き当たる。そこで右折するとすぐに、Uターンするような形で、さらに高みに登る道がある。大型バスでも通行可能な広い道だ。道の先は、名古屋市の郊外学習センター。
この道は、富永神明社に至る道でもある。神明社は、学習センターの下を通り過ぎて400mほど。間もなく正面の高台に大杉の姿が見えてくる。
7mを超える幹囲データに期待して訪ねたのだが、豊田市の幹囲測定方法は、環境省のそれとは異なっているらしい。環境省方式で測ると、5mがやっとというところだろう。
境内にはもう1本。「夫婦杉」と名付けられた大杉もある。根元から2幹に分かれた株立ちのスギだ。
データ上は、そちらも同様な幹囲ということになるが、やはり単幹のスギの迫力には一歩譲る。
というわけで、このスギを境内の代表として取り上げた。 |
|