|
|||||
名称 田村山住吉神社のスギ (たむらやますみよしじんじゃのすぎ) 名称の典拠 「出会った巨樹」 樹種 スギ 樹高 不明 目通り幹囲 5.0m(注1) 推定樹齢 不明 所在地の地名 福島県会津若松市北会津町田村山(注2) 〃 3次メッシュコード 5639−26−18 〃 緯度・経度 北緯37度31分01.2秒 東経139度51分30.2秒 天然記念物指定 なし 撮影年月日 2021年6月9日 注2)2004年11月1日、会津若松市に合併。旧行政区は北会津郡北会津村 磐越自動車道(E49)新鶴(にいつる)パーキングエリアの南東約2.1km。会津盆地に広がる水田地帯に田村山の集落があり、集落の南西隅に住吉神社が鎮座する。 左図のスギは社叢の前面、向かって左に立つ。 幹の途中から複数幹に分かれ、見る向きによっては、スギでないかのような姿に見える。それが面白い。 巨樹としての大きさはイマイチだが、樹勢は悪くなさそうなので、これからまだまだ大きくなることだろう。 境内の奥の方に「景勝清水」と呼ばれる湧水がある。景勝とはもちろん豊臣五大老の一人上杉景勝(うえすぎかげかつ、1556〜1623)のこと。鷹狩りの際にこの水を飲み、美味なりと言ったとか。以来、景勝清水と呼ばれるようになったそうである。 清水の近くには大きなサイカチもある。お訪ねになる機会があったら、ついでにご覧になったら如何だろうか。 |
|||||