ページタイトル:田川神社欅の木 ロゴ:人里の巨木たち

画像:田川神社欅の木 名称 田川神社欅の木 (たがわじんじゃけやきのき)
名称の典拠 姫路市公式ウェブサイトの文化財一覧表
樹種 ケヤキ
樹高 23m(注1)
目通り幹囲 5.7m(注1)
推定樹齢 伝承600年(注1)
所在地の地名 兵庫県姫路市香寺町須加院(奥須加院)(注2)
 〃 3次メッシュコード 5234−25−86
 〃 緯度・経度 北緯34度54分31秒
           東経134度42分15秒
姫路市指定天然記念物(1986年4月17日指定)
撮影年月日 2015年7月23日

注1)環境庁「日本の巨樹・巨木林 近畿版」による
注2)2006年3月27日、姫路市に合併。旧行政区は神崎郡香寺町





 県道80号(宍粟香寺線)の暮坂峠から香寺町側に下ると、最初の集落が奥須加院である。
 集落の北端に田川神社がある。
 案内板によると、創立年暦不詳ながら、古くから続く神社のようで、式内社にも列せられているらしい。
 祭神は息長足姫命(おきながたらしひめのみこと)。つまり神功皇后。
 兵庫県神社庁の神社紹介ページによれば、田川神社は、「神功皇后(が)棚原山にて天神地祇と祀り給いし時にこの地にて禊をされた故事により創建された」らしい。
 境内の端に、左図の大ケヤキが立っている。
 姫路市内では一番の大ケヤキである。(2015年7月現在)
ボタン:兵庫県の巨木リストに戻る ボタン:トップページに戻る