|
|
|
名称 住吉社のスギ (すみよししゃのすぎ)
名称の典拠 なし
樹種 スギ
樹高 18m(注1)
目通り幹囲 5.3m(注1)
推定樹齢 300年以上(注1)
所在地の地名 富山県南砺市松木(まつのき)(注2)
〃 3次メッシュコード 5436−67−80
〃 緯度・経度 北緯36度34分19.6秒
東経136度52分25.6秒
天然記念物指定 なし
撮影年月日 2007年5月12日
注1)環境庁「日本の巨樹・巨木林 甲信越・北陸版」による
注2)2004年11月1日、周辺8町村が合併して南砺市(なんとし)誕生。旧行政区は西礪波郡福光町
住宅地の神社に立つスギ。
単幹の大杉で、幹囲の実測値は5.5m。
上部で太い大枝を何本も伸ばしているが、途中で切られているものも多い。枯れ枝が見あたらないので、剪定は最近のことのようだ。
ちょっと可哀想な気もするが、住宅地に立つスギとしては宿命のようなもので、これも致し方ない。幸い、残った枝には色の濃い葉が密生している。樹勢が良い証であろう。
表皮が一部めくれたところに、一種の甲虫が密集していた。個体の大小はさまざま。ここで冬籠もりをしていたのだろうか。
虫の名前も習性も知らないのが残念。 |
|