ページタイトル:杉沢のケヤキ 当サイトのシンボルマーク

画像:杉沢のケヤキ 名称 杉沢のケヤキ (すぎさわのけやき)
名称の典拠 「滋賀の巨木めぐり」(注1)
樹種 ケヤキ
樹高 27m(注2)
目通り幹囲 5.1m(注2)
推定樹齢 600年(注2)
所在地の地名 滋賀県米原市杉沢字真経堂(注3)
 〃 3次メッシュコード 5336−03−41
 〃 緯度・経度 北緯35度22分20.1秒
           東経136度23分11.3秒
天然記念物指定 なし
撮影年月日 2022年10月13日

注1)2009年に「滋賀の名木を訪ねる会」が刊行。滋賀県自然記念物としての名称が「米原市杉沢のケヤキ」なのでその一部を採ったのだろう。現地案内板には「伊吹町杉沢のケヤキ(野神)」とあるが、町村合併に伴い、自然記念物の名称も変更されたようだ
注2)自然記念物案内板による
注3)2005年2月14日、坂田郡内の3町が合併して米原市誕生。旧行政区は坂田郡伊吹町





 杉沢は伊吹山(いぶきやま、1377m)南麓の集落の一つ。春照(すいじょう)小学校の南に位置する。
 小学校の南東に国道365号「杉沢」交差点があり、そこから南に100m強の道路脇に左図のケヤキが立つ。(ケヤキの姿は国道からも見える。脇見運転注意)
 太い大枝を多く残し、半球形の大きな樹冠を戴くケヤキだ。
 ケヤキの隣に、根を接してスギも立っていて、背丈はスギの方が少し高い。しかし樹冠の大きさはケヤキが圧倒的に勝る。
 滋賀県の農耕地域では、周囲からよく目立つ巨木がしばしば「野神」とされる。このケヤキもそうだ。(ケヤキとスギをまとめて注連縄を掛けているので、もしかしたら2本セットで野神なのかも知れない)
 いかにも頼りがいのありそうな、元気な野神さまである。
ボタン:滋賀県の巨木リストに戻る ボタン:トップページに戻る