ページタイトル:千蔵寺の大杉 当サイトのシンボル

画像:千蔵寺の大杉(幹と並ぶ) 名称 千蔵寺の大杉 (せんぞうじのおおすぎ)
名称の典拠 現地の標柱(注1)
樹種 スギ
樹高 25m(注2)
目通り幹囲 5.3m(注2)
推定樹齢 不明
所在地の地名 岐阜県高山市丹生川町町方(注3)
 〃 3次メッシュコード 5437−22−05
 〃 緯度・経度 北緯36度10分17.6秒
           東経137度18分35.1秒
高山市指定天然記念物(1958年9月4日指定)
撮影年月日 2011年11月13日

注1)2006年3月に高山市教育委員会が設置
注2)環境省巨樹データベース(2000年フォローアップ調査)による
注3)2005年2月1日、大野郡7町村と吉城郡2町村が高山市に編入合併。旧行政区は大野郡丹生川村





 旧丹生川村の中心部、丹生川小学校の南に丹生川神社(の御旅所)がある。
 標柱に刻まれた説明によると、かつてここには、国天然記念物の五本杉がある千光寺の末寺、千蔵寺があったという。
 永禄年中(1558〜70)、焼き討ちに遭い焼失。その後、千蔵寺がどうなったかについては記されていない。
 そのまま寺は廃されてしまったのだろうか。現在、寺の面影はまったくない。
 大杉は本殿の右手(向かって左)。
 焼き討ち以後に芽生えたのではなかろうか。
 
ボタン:岐阜県の巨木リストに戻る ボタン:トップページに戻る