ページタイトル:清田の大樟 サイトのシンボル

画像:清田の大樟_1

画像:清田の大樟_2

画像:清田の大樟_3
名称 清田の大樟 (せいだのおおくす)
名称の典拠 現地の案内板(注1)
樹種 クスノキ
樹高 22m(注2)
目通り幹囲 11.7m(注2)
推定樹齢 1000年(注3)
所在地の地名 愛知県蒲郡市清田町
 
〃 3次メッシュコード 5237−21−18
 
〃 緯度・経度 北緯34度50分45.4秒
           東経137度14分02.5秒
国指定天然記念物(1929年12月17日)
撮影年月日 2007年12月23日

注1)蒲郡市教育委員会が設置(設置年月不詳)。ただし、国が天然記念物に指定するにあたってつけた名称は「清田の大クス」とカタカナ
注2)環境庁「日本の巨樹・巨木林 東海版」による
注3)上記案内板による





 蒲郡市街地の北、ミカン畑の中に立つ大クスノキ。樹勢も良い。
 このあたりは、土地の勾配が緩く南に向かって下がっている。陽光を受けるには好都合だ。日射しがあれば地面は暖まりやすく、周辺に比して、多少気温も高いことだろう。南を除く三方が山地であり、寒風も和らげてくれる。
 そんな環境が、暖かい地方の植物の生育に適していると思われる。ミカン栽培もそれを物語っているのだろうし、近年では、大クスの周辺に、大規模なビニールハウスも増えた。この環境は暖地性のクスノキにとっても好都合なはずだ。
 前日からの雨も、朝には上がり、大クスノキを訪ねる頃には、頭上に青空が広がっていた。
 当地には、ほぼ2週間ぶりの雨だった。冬ではあるが、緑は濃さを増し、輝いて見えた。
 幹の黒く見える部分は、枝先が集めた雨が伝わった跡である。大きく広げた枝は、陽光を受ける面積を広げるとともに、降った雨を根元に集める役割も担っているわけだ。
 とにかく、元気な様子の巨木を見ることが出来て良かった。
 私が住む所からは300km以上離れているのだが、ここに、こんなに元気な大クスがいるという事実は、なんとなく気持ちをワクワクさせてくれる。
 訪ねてみて良かった。
 近年、大クスのすぐ近くに駐車場が設けられ、1分ほど歩けばクスノキに対面できる。
 来訪者に対するそんな心配りも嬉しかった。
 
ボタン:愛知県の巨木リストに戻る ボタン:トップページに戻る