ページタイトル:酒解神社のアカガシ 当サイトのシンボルマーク

画像:酒解神社のアカガシ(幹と並ぶ) 名称 酒解神社のアカガシ
    (さかどけじんじゃのあかがし)
名称の典拠 「樹々山坊
樹種 アカガシ
樹高 18m(注1)
目通り幹囲 5.5m(注1)
推定樹齢 700年(注2)
所在地の地名 三重県伊賀市坂下(注3)
 〃 3次メッシュコード 5236−01−59
 〃 緯度・経度 北緯34度43分01秒
           東経136度14分46秒
天然記念物指定 なし
撮影年月日 2019年3月27日

注1)環境省巨樹データベース(2000年フォローアップ調査)による
注2)旧大山田村が設置した(?)案内板による
注3)2004年11月1日、1市3町2村が合併して伊賀市誕生。旧行政区は阿山郡大山田村





 木津川(きづがわ)上流に坂下の集落がある。集落の東を県道2号(伊賀青山線)が通り、北へ向かうと服部川(はっとりがわ)の谷に出る。木津川と服部川を隔てる峠道の下に位置するから、坂下という集落名になったのだろう。
 集落の南西端近くに酒解神社が鎮座する。
 祭神は木花咲夜比売命(このはなさくやひめのみこと)。ここでは酒造の神として信仰されているようだ。(案内板より)
 神社の裏山にはアカガシの自然林が残り、そのうち、幹囲550cmと530cmの2本が環境省巨樹データベースに登録されている。
 しかし、残念ながら、そのうち1本は、ぺしゃんこに潰れて横たわっていた。もともと皮1枚で立っていたようだ。
 倒れたのは550cmの方か、それとも530cmの個体だろうか。多少の願望もあって、550cmが残ったとしてみたが、間違っているかも知れない。
 なお、社殿近くから裏山に登るルートはなく、参詣者用駐車場(草地)の奥の金網ゲートから登ることになるので、お訪ねになる際はご留意を。
ボタン:三重県の巨木リストに戻る ボタン:トップページに戻る