ページタイトル(蓮華寺のスギ) サイトのシンボル

画像:蓮華寺のスギ(幹と並ぶ)

画像:蓮華寺のスギ(遠景)
名称 蓮華寺のスギ (れんげじのすぎ)
名称の典拠 現地の標注(注1)
樹種 スギ
樹高 不詳
目通り幹囲 6.6m(注2)
推定樹齢 不詳
所在地の地名 長野県佐久市春日別府(注3)
 
〃 3次メッシュコード 5438−22−78
 
〃 緯度・経度 北緯36度13分55.7秒
           東経138度20分59.1秒
望月町指定天然記念物(1997年3月14日指定)(注3)
撮影年月日 2003年1月25日(左の写真)
        2010年12月17日

注1)望月町教育委員会が設置(設置年月不詳)
注2)八十二文化財団のホームページ「長野県の文化財」による
注3)2005年4月1日、佐久市に編入合併。旧行政区は北佐久郡望月町





 望月町指定天然記念物の巨木だが、残念ながら、1991年刊行の旧環境庁「日本の巨樹・巨木林」リストからは漏れている。
 蓮華寺は治暦3年(1067)創建と伝えられる真言宗の古刹。小さな集落のはずれ、緩やかな傾斜をもった農地を前にした、静かな環境にある。
 境内地の周縁部に小さな塚のようなものがあり、そこに大杉が立っている。視界を遮るものがないため、遠くからもよく見える。
 頂部の枯れ枝が気になるが、外からは幹に空洞のようなものは見えない。下の方の枝は、十分すぎるほどに繁っている。現在のところ、大杉の健康状態に問題はなさそうだ。
 なお、蓮華寺は佐久三十三観音の第31番札所であり、また佐久八十八ヶ所の第79番札所でもある。
 
ボタン:長野県の巨木リストに戻る ボタン:トップページに戻る