ページタイトル:小曽原の大けやき 当サイトのシンボルマーク

画像:小曽原の大けやき 名称 小曽原の大けやき (おぞわらのおおけやき)
名称の典拠 「ふくいの名木・名花」(注1)
樹種 ケヤキ
樹高 17m(注2)
目通り幹囲 6.4m(注2)
推定樹齢 200〜299年(注3)
所在地の地名 福井県丹生郡越前町小曽原(注4)
 〃 3次メッシュコード 5336−70−05
 〃 緯度・経度 北緯35度55分40.9秒
           東経136度04分04.7秒
越前町指定天然記念物
撮影年月日 2020年11月14日

注1)福井県農林水産部森づくり課ウェブサイトの一つ。なお、同サイトでは「大けやき」を「だいけやき」と読んでいるが、「けやき」は漢語でも外来語でもないので、「だい」はそぐわないように思う(個人的感想)
注2)上記「ふくいの名木・名花」による
注3)環境庁「日本の巨樹・巨木林 甲信越・北陸版」による
注4)2005年2月1日、丹生郡内の4町村が合併して越前町誕生。旧行政区は丹生郡宮崎村





 越前陶芸村の南東約1km。県道190号(小曽原武生線)沿いに立つケヤキ。
 ケヤキが立つのは私有地と思われる。朝早い訪問だったので、近くのお宅を訪ねるわけにもいかず、道路からの撮影で我慢。
 環境庁資料で幹囲4.6mとされているケヤキだと思うが、絡みつく蔓に隠れて幹の下部が見えない。実際はどちらのデータが近いのだろうか。
 上空部分だけを見る時はそれほどの巨木には見えず、見過ごしそうになってしまったケヤキである。
ボタン:県の巨木リストに戻る ボタン:トップページに戻る