|
|
|
名称 御崎神社の四本杉
(おざきじんじゃのしほんすぎ)
名称の典拠 現地の標柱(注1)
樹種 スギ
樹高 25m(注2)
目通り幹囲 10.0m(注2)
推定樹齢 300年以上(注2)
所在地の地名 岐阜県高山市丹生川町町方字原田平(はらだっぴら)(注3)
〃 3次メッシュコード 5437−12−94
〃 緯度・経度 北緯36度10分02.7秒
東経137度18分22.5秒
丹生川村指定天然記念物(1958年9月4日指定)(注3)
撮影年月日 2003年7月28日
注1)丹生川村教育委員会が設置(設置年月不詳)
注2)環境庁「日本の巨樹・巨木林 東海版」による
注3)2005年2月1日、大野郡7町村と吉城郡2町村が高山市に編入合併。旧行政区は大野郡丹生川村
乗鞍岳(3026m)から西に20kmも延びる長い尾根を辿ると、この辺りで平場に出る。ここが乗鞍岳の尾の先なので、名付けられた名が尾崎ヶ森。御崎(おざき)神社の名も同様の意味と思われる。
石段を上りきった右手に四本杉が立っている。御崎神社の御神木である。
衰退期に入ったことは否めないが、樹勢はまだ悪くなさそうだ。 |
|