ページタイトル:大村神社のイチョウ ロゴ:人里の巨木たち

画像:大村神社のイチョウ(全景) 名称 大村神社のイチョウ
    (おおむらじんじゃのいちょう)
名称の典拠 現地の樹名板(注1)
樹種 イチョウ
樹高 25m(注2)
目通り幹囲 6.0m(注2)
推定樹齢 200〜299年(注3)
所在地の地名 佐賀県唐津市浜玉町五反田(注4)
 〃 3次メッシュコード 5030−10−25
 〃 緯度・経度 北緯33度26分38.5秒
           東経130度04分01.2秒
天然記念物指定 なし
撮影年月日 2015年4月2日

注1)「さが名木100選」の一つであることを示す樹名板(2004年3月に佐賀県が設置)
注2)環境省巨樹データベース(2000年フォローアップ調査)による
注3)環境庁「日本の巨樹・巨木林 九州・沖縄版」による
注4)2005年1月1日、唐津市に合併。旧行政区は東松浦郡浜玉町





 大村神社の拝殿に向かって左手前、手水舎の後方に、2幹の大イチョウが立っている。
 データほどの目通りはないように思ったが、実測したわけではないので、私の勘違いかも知れない。
 訪ねた時、境内のサクラがちょうど満開。(みな若いサクラばかり) 広げたシートの上で、小宴を催すグループも。春の陽光の下で、楽しそうだ。
 大村神社は、唐津で刑死した藤原広嗣(ふじわらのひろつぐ)の怨霊を鎮める無怨寺に起源をもつようだが、それからずいぶん時が流れた。
 祭神の広嗣公も、いまでは怨念を忘れ、一緒に花見を楽しんでくれることだろう。
ボタン:佐賀県の巨木リストに戻る ボタン:トップページに戻る