|
|||||
名称 大井家のエドヒガン (おおいけのえどひがん) 名称の典拠 現地の標柱(注1) 樹種 エドヒガン 樹高 不明 目通り幹囲 6.3m(注2) 推定樹齢 不明 所在地の地名 長野県佐久市協和(注3) 〃 3次メッシュコード 5438−32−08 〃 緯度・経度 北緯36度15分23秒 東経138度21分20秒 望月町指定天然記念物(1997年3月14日指定)(注3) 撮影年月日 2005年4月24日 注1)望月町教育委員会が設置(設置年月不詳) 注2)八十二文化財団のホームページ「長野県の文化財」による 注3)2005年4月1日、佐久市に合併。旧行政区は北佐久郡望月町 八丁地川(はっちょうじがわ)沿いに、望月高原牧場に至る県道152号(雨境望月線)から見える。場所は、国道142号から分かれて間もなく、八丁地川右岸。 車ではサクラまで行けない。通行の邪魔にならぬ場所に駐車して、あとは歩く。周囲は水田なので、遠くからでも見通しがきき、たどり着くのは容易である。 エドヒガンの巨木は、大井家の墓地に立っていた。目通り6.3mは、さすがに太い。 もとは4本の大枝を広げていたようだ。今では、残念ながら、太い方から数えて2本が失われてしまった。最も太かったと思われる大枝の切口には覆いがかけられている。 幸い、残った2本は健全そうだ。2本だけでも、下写真のように立派な樹冠を形成している。 4本揃っていた頃は、さぞかし見事だったであろう。 |
|||||