|
|||||
名称 御頭御社宮司社のケヤキ (おんとうみしゃぐちしゃのけやき) 名称の典拠 なし 樹種 ケヤキ 樹高 18m(注1) 目通り幹囲 5.0m(注1) 推定樹齢 不明 所在地の地名 長野県諏訪市湖南(こなみ)田辺(たんべ) 〃 3次メッシュコード 5438−00−09 〃 緯度・経度 北緯36度00分36.4秒 東経138度06分46.1秒 天然記念物指定 なし 撮影年月日 2007年7月16日 注1)環境省が2000年に行った巨樹・巨木林フォローアップ調査による(東京都奥多摩町の「日原森林館」サイトからデータを入手可能) 曹洞宗栗林山永久寺に隣接して御頭御社宮司社がある。社殿の周囲は、塀でぐるっと囲まれている。 大ケヤキはその塀の内側。中に入ることはできないので、外側から眺めるのみ。 諏訪湖周辺には御社宮司社が散在している。詳しくは知らないが、古い時代のアニミズムに近い信仰を受け継いできたようだ。 この御頭御社宮司社は田辺の氏神さまであるらしい。境内には湯殿三山大権現、神武天皇、豊受大神、事比羅神社など、さまざまな名を刻んだ石塔が並んでいる。日本の精神風土においては、神様同士が互いに排斥するようなことはしないのだろう。 下の写真は、すぐ隣の永久寺参道脇に立つケヤキである。 これも標記のケヤキに劣らず、なかなか立派な体格をしていた。 |
|||||