|
|
|
名称 西野丹生神社のスギ
(にしのにうじんじゃのすぎ)
名称の典拠 なし
樹種 スギ
樹高 30m(注1)
目通り幹囲 5.4m(注1)
推定樹齢 400年(注2)
所在地の地名 和歌山県海草郡紀美野町西野(注3)
〃 3次メッシュコード 5135−12−98
〃 緯度・経度 北緯34度10分10.0秒
東経135度21分10.2秒
天然記念物指定 なし
撮影年月日 2014年3月23日
注1)環境省巨樹データベース(2000年フォローアップ調査)による
注2)1983年に野上町と野上町教育委員会が連名で設置した案内板による
注3)2006年1月1日、海草郡内の2町が合併して紀美野町誕生。旧行政区は海草郡野上町
西野は真国川(まくにがわ)右岸。その東に東野があり、その先は旧美里町になる。
今の住居表示では名前が無くなってしまったが、このあたりは志賀野と呼ばれているようだ。今は生徒のいない小学校や(訪問時には休校中ということで、まだ正式に廃されてはいないようだが、再開は難しいことだろう)、役場の出張所、診療所などにその名が見える。
丹生神社は、県道を挟んで小学校の向かい側。
本殿の左(向かって右)に大杉が立つ。
最頂部を失い、樹冠はややスカスカした感じ。でも、樹勢は悪くない。
根元の案内板は、学術推薦樹であることを示すもの。昭和58年(1983)に旧野上町と同町教委が連名で設置した。
「保存樹」の語は各地で目にするが、「学術推薦樹」は初めてである。
(自然が与えてくれた宝物である天然記念物でないとしても、)学術的観点から貴重な木(なので大切に守って行こう)とでもいった意味なのだろうか。 |
|