ページタイトル(夏山の大スギ) サイトのシンボル

画像:夏山の大スギ(幹と並ぶ) 名称 夏山の大スギ (なつやまのおおすぎ)
名称の典拠 現地の案内板(注1)
樹種 スギ
樹高 35m(注2)
目通り幹囲 6.5m(注2)
推定樹齢 800年(注3)
所在地の地名 愛知県岡崎市夏山町(注4)
 
〃 3次メッシュコード 5237−32−14
 
〃 緯度・経度 北緯34度56分00.1秒
           東経137度18分19.8秒
岡崎市指定天然記念物(1971年5月20日指定)
撮影年月日 2007年2月3日

注1)岡崎市教育委員会が設置(設置年月不詳)
注2)環境庁「日本の巨樹・巨木林 東海版」による
注3)上記案内板による
注4)2006年1月1日、岡崎市に合併。旧行政区は額田郡額田町





 夏山川右岸、県道333号(切山夏山線)に面して、諏訪神社が鎮座している。
 狭い境内の中央に、この大杉がどっかと陣取っている。
 地表に現れて水平に伸びる根が印象的で、ために「根上がりの杉」の別名もあるようだ。当否は不明だが、かつて境内平面が、今よりも30センチほど高かったのではないだろうか。露出した根には、枯れてしまっているものも多い。
 冬の朝の訪問で、大杉まで陽光が差し込むには、まだ早い時間である。そのため、色のない荒涼とした写真になってしまった。
 
ボタン:愛知県の巨木リストに戻る ボタン:トップページに戻る